千葉県管工機材商組合

組合員専用

組合員専用

第13回千葉県管工機材組合親睦ゴルフコンペ

日付 令和3年12月14日(火)
場所: 平川カントリークラブ

去る、12月14日(火)に第13回親睦ゴルフコンペを平川カントリークラブにて開催致しました。コロナ禍で大変な時期ではありましたが、会員の皆様にご協力を頂き、無事終える事が出来ましたことを改めまして御礼申し上げます。

また、平川カントリークラブ様におかれましても、お客様第一の視点で安全対策を講じていただき無事にプレー出来ましたことを、この場を借りて感謝申し上げます。

今回は正会員・賛助会員合わせて13組49名の方にご参加頂きました。

残念ながらパーティは見送りとなり前半のハーフ集計で順位を争う形となりました。

優勝は冨士機材株式会社の鈴木慶一氏が見事に勝ち取りました。おめでとうございます。

準優勝は株式会社フジヨシ管材の秋山善弘氏3位はアズビル金門株式会社の勝又勇氏が受賞致しました。

1ラウンドを通した幻の優勝は橋本総業株式会社の村田佳則氏です。

準優勝は株式会社オグラの鈴木博氏3位とベストグロスは西尾レントオール株式会社の植木啓之氏となりました。

今回も賛助会員の皆様から多数の賞品を頂戴しております。この場を借りてお礼申し上げます。来年もまたより多くの方にご参加頂き、次回の開催では1ラウンドにて結果発表ができるよう願っております。

第二回ZOOM講習会&研修会

日付 令和3年8月4日(水)

千葉県管工機材商組合は令和3年8月4日(水)に新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から「ZOOMで繋げる組合の輪」と題し昨年に引き続きオンラインによる研修会を開催致しました。

今回2回目となったZOOM研修会では橋本総業㈱様の本社会議室をメインスタジオとし設備機材や社員様の多大なるご協力のもとオリンピック開催イヤーとなる本年度では第一部にプロテニスプレーヤー杉山記一氏(橋本総業㈱所属)にご出演いただき「夢を実現するために」をテーマとしたスポーツ講演会を、第二部は賛助会員7社(TOTO、LIXIL、ダイキン、パナソニック、リンナイ、積水化学工業、ミナミサワ)によるコロナ禍での業界トレンドをテーマとした8分リレー研修会をそれぞれ開催致しました。
参加人数は前回を大幅に上回る約120名となりました。

当日は長橋理事の開会宣言によりスタートし上西理事長にご挨拶を賜り日頃の組合運営に対する謝意が述べられたあとスケジュールに沿って順次進行となりました。
今回初の試みとしては遠隔地との同時接続がありましたが杉山記一氏の発信場所である福岡の会場からは途中オンライン環境が乱れる等のトラブルもありましたが原理事が機転を利かせて瞬時にビデオ上映に切り替えるなどの対処が行なわれその他大きなトラブルに見舞われる事も無く無事に第一部終了となりました。更に10分間の休憩を挟んだ後にメーカー研修会8分リレーがスタートしましたが各社8分と言う細かなタイムスケジュールも事前のリハーサルの成果もありほぼ完ぺきなスケジュール進行にて上西理事長の閉会挨拶を持って無事に終了となりました。
依然収まる気配の無いコロナ禍の中で日々不安を抱える会員各社様に対し貴重な情報発信の機会を提供出来たのでは無いかと感じております。

千葉県管工機材商組合主催のZOOM研修会も今回で第二回となりましたが各担当理事も経験を積み確実にスキルアップが達成されて来ており一部課題が残る点もありますが次回以降では更にレベルアップしたオンライン研修会が開催出来るであろうと確信しております。引き続きコロナ影響は未知数ではありますが千葉県管工機材商組合は全国に先駆け今後も「ZOOMで繋げる組合の輪」を理念に会員各社様にとって有益な情報交換の場となるオンライン研修会の開催を進めて参りたいと考えます。

以上

令和3年度 第15回千葉県管工機材商組合総会

日時: 令和3年2月4日 15時~
場所: 京成ホテルミラマーレ

千葉県管工機材商組合は、令和3年2月4日(木)千葉市の京成ホテルミラマーレにおいて第15回総会を開催致しました。今年はCOVID-19の感染拡大に伴い、各企業からの参加を1名に限定した上、ZOOMによるオンライン参加とのハイブリッド総会として、正会員24名及び賛助会員31名、オンライン参加41名、そしてご来賓の皆さまのご出席を頂き、例年より厳粛な雰囲気の中での開催となりました。

冒頭、稲葉理事長から、昨年度の活動は総会・賀詞交換会以降のリアルでの開催が難しくなり、ZOOMによるメーカー情報発信会のみの活動にはなったものの、新たなスタイルでの組合運営の可能性を見出す機会になったと、会の活動実施が困難な中において、多くの皆様方の献身的な協力に感謝を述べました。

つづいて、ご来賓の一般社団法人 全国管工機材連合会 会長 橋本政昭様より、管機連組織における各委員会の活動と、具体的な数字に基づいた世界と日本のマーケットの現況説明を交えた祝辞を頂きました。

今年は役員改選があり、稲葉理事長より新理事長に上西副理事長を推薦し皆様のご承認を頂きました。その流れで、理事長交代時のセレモニーとして恒例となった理事長バッジの授与が行われ、上西新理事長へ議長交代となり、星野潤氏の副理事長就任及び2名の退任を伴う役員改選及び会則改定の発議、そして、行事案と予算案も無事に承認され総会は終了しました。

その後、来賓ご挨拶として賛助会員を代表し、株式会社キッツ 代表取締役社長 堀田康之様、TOTO株式会社 東関東支社長 吉光幹夫様にご挨拶頂きました。

記念講演会では、ちばぎん総合研究所 専務取締役 松永哲也様より『2021年の世界・日本・千葉県経済の展望』をテーマに、新型コロナウイルス感染拡大の経済へ与えているインパクトや米国バイデン新大統領就任による千葉県企業への影響、当会員の業界に則した今年の経済見通し等、興味深い資料と共に様々な角度から講演を頂き、第15回総会・記念講演会は幕を閉じました。

以上

過去報告ページへ

加盟店限定販売コーナー

ドア用ステッカー大

ドア用ステッカー大(18cm角) 1枚¥700円(税別)

ドア用ステッカー中

ドア用ステッカー中(16cm角) 1枚¥600円(税別)

複合ステッカーA4版

複合ステッカー(A4版)  1枚¥700円(税別)



◎多くのお申込をお待ち致しております。(但し、加盟店からのご注文のみの受付とさせて頂きます)

 

 

top